株価が大暴落ですね。これは完全にコロナパンデミックです。企業の多くはコロナの影響を受けている上にこの株価暴落です。かなりの痛手。まさか人生でまたリーマン級を体験できるとは思いませんでした。
企業としても今回の在宅勤務で、これまでいかに"贅肉"業務が多かったのか痛感したでしょうし、加えて業績が悪化するところも多いでしょうから、
これから人員削減の嵐が吹き荒れる予感しかしません!
僕のような何もスキルのない汎用リーマンには厳しい時代が来てしまいました 泣。
さて今回の人員削減のターゲットは、
まずはバブル世代でしょう。いまの50代ですね。
理由は簡単です。コストが高くて人数が多い。年功序列だから50代は給料が高い。そして人数が多いのでポストに就けない「役職のないただの使えないおっさん」がたくさんいる。こんなおっさんが真っ先に首切りの対象になるでしょうね。
それより後の世代になるとバブル崩壊後の氷河期世代に入ります。この世代(←ぼく)とにかく採用人数が少ない!
企業はある一定数のマネージャークラスがいないと仕事がまわせない。その観点から、いよいよ部課長クラスになってきた氷河期世代は、絶対数が少ないがゆえに、首切られリスクは比較的少ないのでは?
と、勝手に思っています 笑。
とにかく今回のパンデミックは、企業にとって「仕事をしないおっさん」をぶった斬るまたとないチャンスですね。逆にここで大鉈を振るえない企業は先々厳しくなる。
この50代の「役職のない仕事をしないおっさん」はとにかく厄介。まず役職がないから責任がない。責任がないなら黙っていればいいものを、存在感を出したいのか、老婆心からなのか、過去の経験に自信があるからなのか、とにかくあーだこーだ口出しするヤツ多し。人数が多いから一定確率でそんなんが発生するのです。
皆さまの会社でもそんな奴いませんか??
こんなおっさんが消えれば、日本の企業も多少生産性があがるのでは。
なんて偉そうに言ってますが、僕も仕事をしないので、リストラ恐怖にビクビクしながら、
適当に在宅勤務をやっています 笑!
ではまた!今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
↓押して頂けると励みになります(^ ^)
にほんブログ村