不祥事、犯罪を行った芸能人がよく地上波TVから消えるじゃないですか。既に収録済みでもわざわざ代役立てて撮り直ししたり。過去の総集編でもわざわざ不祥事芸能人が映らないようにしたり。
確かに犯罪を犯した芸能人の場合は致し方ないでしょうね。ただ、個人的には不倫など犯罪ではない不祥事は別に気にすることはないと思うのですが、民放の場合はスポンサーがNGを出したらもうどうしようもないでしょう。
スポンサーからすれば不祥事芸能人が出るテレビ番組に視聴者からクレームの嵐が来た時、自分の会社のイメージまで傷ついてしまいますから。
会社のイメージを上げるためにスポンサーになってCM流しているのに逆効果になったら目も当てられませんからね。
スポンサーが関係ない国営のNHKも同様の対応しますよね。考えてみれば不思議です。スポンサーの顔色を見る必要がないのに。
まあ、世論が怖いのでしょうね。
世論って不思議。既に禊が終わった(と思われる)不祥事芸能人がちょっと地上波に出るだけで猛攻撃してくるじゃないですか。大昔に犯した不祥事でも何かのきっかけで世論は速攻蒸し返します。
統計はないのですが、普通に考えて、世論なんてそんな粘着質ではないと思うのです。大抵の人は忙しいし、自分のやりたいことに興味があるはずなので、よっぽど最近でインパクトがあった不祥事以外は大抵忘れているのではないでしょうか?僕がおかしいのか?あまりそうは思えませんが。。。
この仮定が正しいとすると、このアホみたいに責め立てる粘着世論は、一部の声のでかいヒマ人のなせるワザではないでしょうか。
ヒマ人というと真っ先に浮かぶのが、既に後期高齢者入りした最大の人口層を誇るベビーブーマー世代。価値観の古さもピカイチです。しかも右肩上がりしか知らない世代で成功体験もあるからタチが悪いかも?後は、まさに僕の世代ですが、大量ニートがいるロスジェネ世代。まあ、ネットクレーマーは普通に働いている人が多いというデータもあるようなので何とも言えませんが。。。
いずれにせよ、不祥事芸能人を猛攻する連中は多数派とは思えないんですよね。
アンケートでも取ってみたら面白いと思います。さすがに人口の50〜60%もいれば立派な世論でしょうが、20%ぐらいならガン無視でいいのでは?
しかしまあ、日本に限ったことではないのかもしれませんが、粘着ネットクレーマーは何を生きがいにしてるんだろ?他にやることがあるだろうに。
もっと自分を高めることに時間を使えばいいのに。。。そう言うと「じゃあ、お前は高めているのか?」と切り返すのがクレーマー笑!
そんなことを、またまた残業中に考えていました(←仕事しろ!)笑。
ではまた!今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
↓押して頂けると励みになります(^ ^)
にほんブログ村