ふと、僕って何を楽しみに毎日生きているんだろうなぁ・・・と、考えたら、
ゲームをしているとき(でも、そんなにハマったゲームはない)
寝ているとき(正確には寝る前が幸せ)
食べたり飲んだりしているとき(おいしいものやお酒)
娘と遊んでいるとき(最愛)
これしかないのです!(←偉そうに言うな)
逆に言うと、他の時間は、特に楽しくもない or 苦痛の時間、ということに。。。いやぁ、結構衝撃的ですよね。
これに頻度を入れると更にすごいことに!
ゲームをしているとき(でも、そんなにハマったゲームはない)・・・平日は時間なし。土日のみ
寝ているとき(正確には寝る前が幸せ)・・・これは毎日ですね
食べたり飲んだりしているとき(おいしいものやお酒)・・・平日は質素。基本週末。土日
娘と遊んでいるとき(最愛)・・・これも週末ですね。。。
つまり土日のために生きている!
2日間のために5日間の我慢かぁ、そりゃサラリーマンを辞めたくなる人の気持ちがよく分かりますよ。
しかも、今は娘が小さいからいいですが、そのうち離れますよね。中学生ぐらいには。
ってことは、寝食とゲームしか楽しみのない生活になってしまう!!
分かっちゃいましたが、これじゃあまりに生活に潤いがないですねぇ。旅行とかも興味ないですし(出張で十分)。夫婦も会話ないし(互いに空気)。
。。。
これはやばいです!
孤独死確定じゃないですか!(←今頃気づくな)
しかしまぁ、根本的な話として、2日間の楽しみのために5日間を犠牲にしている、こんな生活いかがなものか!?って感じがします。
ちょっとマイルドな奴隷みたい。古代の奴隷が今のリーマンなのでしょうか。
最近は副業に勤しむサラリーマンも多いと聞きますが、(ダメリーマンのくせに)残業族の僕からすると、遅い時間の電車などを見ていると、未だに旧態依然のリーマンが大多数なように感じます。
きっと、僕みたいなマイルド奴隷がたくさんいらっしゃるのでしょう。
平日がマイルド奴隷なら、せめて週末ぐらいは充実させないと。マジに子供がかまってくれなくなったら、何もやることなくなります。
One by Oneでやっていかなくては。
まずは“週末の充実”。月並みですが、楽しいことを見つけるぞ。40代半ばから可能なのだろうか。。。は、さておき。
次に“マイルド奴隷”からの脱却。まずは精神面から。次に金銭面も。理想は会社に頼らなくても、全てに問題がない状態にすること。
50歳代には完了させたい。
10年以内でやり切るぞ。
そもそも“楽しいこと”って、探して見つかるものなのか?という問題はありますが。
そもそも僕の“ハマりにくい、中途半端な、長続きしにくい”性格の問題もありますが。
奴隷脱却を目指して頑張ります。孤独死は嫌なので。。。
ではまた。今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます。
↓押して頂けると励みになります(^ ^)
にほんブログ村