みなさん、仕事が忙しくなると、どんなこと考えますか?普通の忙しさじゃないですよ〜
超激務のときです。
僕なんかですと、まずは、
"逃げ出したい!"
まあ、定番ですよね。ええ、手元に非課税の10億円があったら、一瞬で逃げ出します。40半ばのリーマンがこんなこと言うのもアレですが、
全く罪悪感無しに逃げれます^_^
退職届もメールかも。
でも、10億円がない今は逃げられない。
この仕事で飯を食べていかないといけないので。家族を路頭に迷わせるわけにはいかない。
次に考えるのが、
手抜き
これはね、社畜リーマンを長年やっていれば何となく出来るようになります。
ただ。。。手抜きは前提なんです。それでも超多忙な時にどうすればいいのか?
最後はやるしかないのですが、結構陥りがちなのが、
「こんなはずじゃない」思考
俺はこんなところにいる人材じゃない
本気をだしてないだけ
世間のバカは、まだオレの才能に気づいてないだけ
この思考はやばい。
根拠レスな自信は時に人を助けます。例えば、メンタル不調になりにくいとか。
しかし、行き過ぎた根拠レス自信は害でしかない。
周りは引きますよ、マジで。だって、周りはその人の実力を全く買っていないので。
ピエロです。悲しいかな。
考えてみましょう。
その人の実力を見破る分かりやすい指標があります。
学歴です。
夢を追って学歴を無視した人、プロスポーツ選手のように特殊な才能を持った人を除き、
やはり学歴は、その人の、
地頭と努力のバロメーターなんです。奨学金もあります。言い訳できないの。
何も目標がない人が頑張るフィールド。それが学歴なんです。
よって、学歴がない人は、「おれはいつかやれる」思想は捨てましょう。
一生、"いつか"は来ません。
もちろん例外はいます。しかし、その例外は天文学的な確率で生じた人です。
地道に確率を上げる道を歩むのが正しい。
自分が特殊ではないと割り切るのは辛いですが。
それを割り切るのも勇気です。
僕は。。。未だに五里霧中ですが、自分が、残念ながら、"特殊"ではないことは悟っています。でもね。。。何か社畜以外のものがほしい。あればね。。
すみません、あまりに忙しいので、こんなよく分からないことを考えてしまいました。
ではまた^_^
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
↓押して頂けると励みになります(^ ^)
にほんブログ村