こんにちは。ヒロンです(^_^)
現在、鋭意、家族サービス中です。
今日はショッピングモールに来ています。あ〜モンハンやりたいわ。
さて、
現代ビジネスで見ましたが、中国に知乎(チーフー)という、日本のYahoo!知恵袋のような質問サイトがあるそうです。
日本に関する質問も膨大にあり、『日本の駄目なところ』という質問に、かなり読まれている興味深い回答がありました。
回答(抜粋です。原文はかなり長文)
どんなものでも日本化したあとは、井の中の蛙的なものになる。
そして、自分たちが他より優れていると思い込み、それに酔いしれる。
日本は本当の改革をやりたがらないのに、気づけば世界が自分から遠ざかっていることを受け入れられない。
中国が刻一刻と進歩を模索しているのとは大違いだ。
中国人は、井戸の外に想いを馳せ、世界に対して純粋な好奇心を持っているが、日本人は、そのような冒険心を失っており、自分たちの狭い世界に仕方なく留まっている。
日本人は極めて誠実で善良だが、彼らの骨身に何ら明確な正義の概念がない。
彼らは何が正しくて何が間違っているかということを明言できないのである。
僕の感想
残念ながら、そのとおりです(^_^;)かなり鋭い。
この方は日本生まれ中国育ちで、かなりの日本通とのこと。
これがまさに日本人の強みであり、弱みでもあります。
冒険心がない=島国に満足、外に対してシャイ。
明確な正義の概念なし=平和でほぼ同じ民族なので、正義の概念なんて育たない。
良く言えば、平和で温和な日本人。悪く言えば、のほほんと生きてる日本人。
おそらく長年にわたり、ほぼ単一民族で島国に生活してきた結果、日本人の心の奥底に刻まれた気質なんでしょうね。
では中国人の気質は?
中国人についてよく言われる気質は、
・向上心が強い
・プライドが高い
・メンツを重んずる
・はっきりと主張する
・血縁、親しい友人以外は信用しない
など。
なんでこんな強烈になったのか?
日本では弥生時代、弥生式土器ができた!稲作すげー!とかやっているとき、
中国は三国志の時代です。
既にあんな壮絶、壮大なバトルが繰り広げられているんですよ。
また、500年ものあいだ群雄割拠が続いた春秋戦国時代は、なんと紀元前です。
現代では、毛沢東の文化大革命(1966年〜10年間)の動乱で、数千万人の犠牲者が出たと言われています。
これもある種の正義により起こった争乱ですが、犠牲者の人数でみれば、ヒットラーもスターリンも真っ青です。。。
しかも他国との戦争ではなく、内乱ですからね。
こんな中国人に勝てると思います?
刻まれてるDNA、しぶとさ、逞しさ、
全てが桁違いです(・・;)
メンタリティでは中国人は、欧米人のそれに近い。
なかなか日本人が渡り合うには厳しい。
まだ先進性では日本が上ですが、追いつかれる前に何らかの対策を講じないといけませんね。
中国と対立しているだけでは、正直、日本の未来は暗いように思います。
ではまた(^^)/