インドネシア空軍が、Twitterの公式アカウントにて「LGBTは空軍に入れるのか」という質問に対して、「LGBTは精神疾患だから入隊できない」と回答しました。
質問者が、「LGBTは精神疾患ではない」というアメリカ精神医学会の見解を示して反論したが、「聖書コーランではLGBTは単に禁じられているだけなく、呪われている。コーランは十分に科学的な根拠です。聖書以上に信頼のおける科学など存在するのでしょうか?」と回答。
・・・・いや~、もう何も言えないです^^;
はい、議論終了(^_^)みたいな。
本当にこれでいいんですかね。どう思います?
これが載っていた記事もこれ以上のツッコミは入れていませんでした。
やはり深入りは若干タブーですかね。
是非日本人のこの宗教の信者に聞いてみたいです。
「本当にこれでいいのか?!」と。
「いやいや、この宗教の本当の教えとは違う」とか逃げコメントは止めてほしいですが。
さておき、
人と人、国と国との諍いは、本質的には相手に対する不信、相互理解の無さが原因だと思います。
なので人はたくさん議論して、相手に対する理解を深めていくのだと思うのです。
その結果、「この人はこういう考え方をするんだな」と理解し、安心を得る。
ただ、そこで「いや、〇〇神が言っているんだから、そうなんだ。」と言われると、議論はそこで終了して、その人に対する理解はこれ以上深まりませんよね。
人に対する理解が深まらずに、神に対する壁ができるからいろんなゴタゴタが起こる。
その状態は世界平和の為によくない。
前も言いましたが、宇宙の始まりが解明できそうな、この現代に大昔の思想が未だに幅を利かせている。
要は、「宇宙物理学や量子力学の観点から◯◯だ」
と論じるのに対して、
「いやいや、◯◯神はこう言っているから、あり得ない」
と反論する。
議論が成立しない。
たぶん、どんなことをしても遺恨を残します。
であれば、世界中の生活レベルを上げるしかない?
欧米のように宗教が形骸化してくれれば✨
かなり長い道のりですが、それしか解決方法はなさそうに思います。
人って本当にミステリアスだと思う。
信心って偉大で怖い。
正直、このインドネシア空軍の発言が全然炎上しないのが気持ち悪い。
さすがの日本のマスコミもこれを炎上させる勇気はないんでしょう。
トランプの差別発言は嬉しそうに取り上げるくせに。
ではまた(^^)/